令和4年8月6日(土)から8月7日(日)にかけて、五竜岳&唐松岳を縦走した
模様をお伝えいたします。
ブログ内ではただ今、令和4年8月7日(日)。
現在の位置は神城駅から車を停めた白馬五竜スキー場駐車場目指し、今回の登山最後の登り!
この最後の登りがかなりきつかった。
第4駐車場はまだ全然最初に登場する駐車場。
テニスコートが近くにあり、どこかの学校がテニスの合宿に来ていた様子。
で、なんとかエスカルプラザに到着。
疲労もあり、神城駅からわずかな距離でしたがかなりきつかった。
駐車場が見えてきました。溜飲が下がります。
久々の山小屋宿泊登山でしたが、とても素晴らしい登山となりました。
エスカルプラザの温泉に入ろうとしましたが、閉店時間が近くあえなく撤収。
時刻は午後4時30分を回っていたと思います。 またの機会でも。
で、到着。無事戻ってまいりました。
下山後は疲れていたためか写真少なめ。これが最後。ガスりましたがいい天気でした。
いや、待てよ。まだありました写真。そう、弁当!!

五竜山荘さんの弁当です。朝めし食べ過ぎてここにきても空腹感がありません。
結局、自宅に帰ってから食べました。

暑さに対応したメニューになっている気がします。味はもちろんVery Goood!
晩飯、朝飯、弁当、全ておいしゅうございました。
雷鳥の里、お土産に買ってくればよかった。
今回は念願だった五竜岳&唐松岳の縦走登山でしたが、最高に楽しい登山で無事終了。
コロナのせいで2年もまちを食いましたが、思い出に残る2日間でした。
コロナと言えば山小屋も大変だと思います。
あそこに五竜山荘がなければ縦走はなかなか難しい。
いついつまでも営業してもらいたいとの思いで、わずかでも貢献できるよう散在してきました(のつもり)。
なので、今回の登山の締めはもちろん…

いや〜、楽しかった。
また行くぜ!ありがとう。ダー

五竜岳&唐松岳縦走スペシャル! おわり
Thank you.
see you
