2013年01月31日

斑尾高原&タングラムスキー場登頂プロジェクト:1月27日(日)後半

Hello,everyone. I am Love Earth モーリー。

引き続き、所属する税理士会の福利厚生クラブの有志の皆様と参加した
スキー合宿の模様をお伝えいたします。
P1020936.JPG
すでに斑尾高原&タングラムスキー場の登頂は終了し景色を堪能しています。

2日目はタングラムスキーサーカスのみで滑っていましたが、
第5クワッドというリフトを登ったところからの景色もGoodです。
http://www.tangram.jp/ski/slopes/index.html
P1020954.JPG

上を見上げると何か建っています。
P1020952.JPG

登ってみるとベルがありました。
P1020956.JPG
中腹に『ハッピーベル』があるそうですが、こちらは何でしょうか?
野尻湖が綺麗です。

あの頂上まで登ってみようかと思いましたが、雪崩でも起こした日には大変です。
P1020958.JPG
それにしても青と白のコントラストが最高です。

お名残惜しいですがそろそろ時間が迫ってきました。
P1020976.JPG

最後に記念撮影。水滴が…。
P1020967.JPG

ホテルタングラムの大浴場で疲れをいやした後、少し時間がありました。

帰りの運転を買って出た先生がいましたのでお言葉に甘えて。
P1020986.JPG
ありがたや、ありがたや。

調子に乗って、もう一杯。
P1020988.JPG

ほろ酔い気分のモーリーをレストランにいた白クマさんが優しく見守っていてくれました。
P1020993.JPG

帰りの高速から見えた山々です。
来る時は景色など見える天候ではありませんでしたが、素晴らしい展望です。
P1020998.JPG
眺めていると、ごっつい登山靴を履いて、相棒のザックを担ぎアタックしたくなってきます。

春まで長い!


追伸、山に登っているおかげで次の日もその次の日も疲労はほぼ皆無でした。

追伸2、道中、運転いただいた先生方ほか皆様、ありがとうございました。



斑尾高原&タングラムスキー場登頂プロジェクト2013 おわり

Thank you.
see you again.ぴかぴか(新しい)


posted by Love Earth モーリー at 20:17| Comment(0) | 登山部

2013年01月30日

斑尾高原&タングラムスキー場登頂プロジェクト:1月27日(日)前半

Hello,everyone. I am Love Earth モーリー。

引き続き、所属する税理士会の福利厚生クラブの有志の皆様と参加した
スキー合宿の模様をお伝えいたします。
P1020895.JPG
爆睡から目覚め、長〜い廊下を歩いてそとへ。

そとの様子はこんな感じ。さすがに山の中は違います。
P1020900.JPG

そしてブレックファースト!最近は【食べる前に撮る!】習慣が身について来ました。
P1020901.JPG

まずはコーンスープから。トロリと舌にまとわりつく感触がGoodです。
P1020903.JPG

焼きたてトーストうまし!これで完全に太った。
P1020904.JPG

スノーワールド。少し曇っていますが徐々に回復してきます。
P1020906.JPG

それでは2日目も元気にイッテみよう!
P1020913.JPG

タングラムからは野尻湖が見渡せます。
P1020916.JPG

そして、あっという間に頂上到着です。空の青さが凄すぎます。
P1020930.JPG


標高1,305m。

Love Earth モーリー。タングラムスキー場登頂、成功!

ナイスアタック!


P1020937.JPG

標高は1,320mのようですが、リフトの終点でやめときます。
CIMG3601.JPG

ど〜ですか。この景色!延々と続く山々が素敵です。
P1020935.JPG

景色に見とれて時間の経つのを忘れます。
P1020946.JPG

遠くに見える山々はこんな感じ。
はじめは位置関係が全く分りませんでしたが、帰って確認すると
白馬岳よりさらに北上です。
P1020948.JPG

今日は天気が良くて最高です。

朝はやく起きて出発するまでが億劫ですが、来たら来たで最高の世界です。
時の経つのを忘れて遊びました。
P1020977.JPG


楽しい旅はまだまだ続きます。

スキー合宿、1月27日(日)前半はここまで。

次回、1月27日(日)後半もお楽しみに。

Thank you.
see you again.ぴかぴか(新しい)


posted by Love Earth モーリー at 19:15| Comment(0) | 登山部

2013年01月29日

斑尾高原&タングラムスキー場登頂プロジェクト:1月26日(土)後半

Hello,everyone. I am Love Earth モーリー。

引き続き、所属する税理士会の福利厚生クラブの有志の皆様と参加した
スキー合宿の模様をお伝えいたします。
CIMG3593.JPG
ホテルタングラム前の踊り場で標高は1,000m。


初日1月26日(土)、現在の位置はすでに斑尾高原スキー場(ほぼ)山頂です。

標高は???

昨日ご紹介した写真では1,301mでしたが、なにかおかしい。

コンデジのGPSは1,384mを指しています。
CIMG3597.JPG
83mもさすがに狂わないでしょう。

と思っていたらやっぱり。
http://www.yu-raku.ne.jp/institution_info.php?it_id=142

コンデジであっていました。

そういえば26日の最後にもう一度登頂したときには標識なかったです。
まぎらわしい。

などと言っておりましたら最後に頂上から滑る段階で吹雪。

チョ〜ヤベ!マジヤベ!
P1020862.JPG
逃げるように滑りましたが途中の林道でホワイトアウト。

マジで怖かったです。

冬の山は怖い怖い。


それでもなんとか無事にお宿に到着。
P1020866.JPG
ウイスタリアンライフクラブ野尻湖。

参加されたほかの先生が会員になっていますので、お手頃価格で利用できます。感謝。

廊下を抜けると。
P1020869.JPG

広いエントランス。
P1020870.JPG

そして楽しいディナー。
P1020872.JPG

皆さん集合します。参加者はモーリーを含めて6名でした。
P1020873.JPG

今日のメインディッシュはミート!!!2名分です。
P1020874.JPG
しゃぶしゃぶです。なんて贅沢な。

すでに湯は沸いていました。楽しい晩餐会の始まりです。
P1020875.JPG

まずはビールから。
P1020878.JPG

そしていつものパターンですが、今日はほどほどに。
P1020880.JPG

無事感触。満腹満腹。
P1020882.JPG

締めのデザートうまし!
P1020891.JPG

部屋に戻ってしばし皆さんで談笑。
P1020894.JPG
楽しい夜は更けていきます。

それでもまた明日滑るのでほどほどに。


つららが外の寒さを連想させます。
P1020886.JPG


明日はタングラムの頂を目指します(リフトで)。


スキー合宿、1月26日(土)後半はここまで。

次回、1月27日(日)前半もお楽しみに。

Thank you.
see you again.ぴかぴか(新しい)


posted by Love Earth モーリー at 19:31| Comment(0) | 登山部