Hello,everyone. I am Love Earth モーリー。
引き続き、平成26年6月15日(日)に挑んだ鳴谷山登頂の模様をお届けいたします。
現在の位置は、すでに下山の鎧壁!

楽しい一日でした。では、飯にしますか。
げっ、お湯入り水筒忘れた。

げっ、割り箸も車の中に忘れたようです。
残ったおにぎり1個食べて出発します。がっくし。

それでもニッコウキスゲに励まされます。
残りもそう距離はありません。のんびり行きますか。

じぶねはいい山だ。
ぬかるみが多いのがなんですが…

それでもこのぬかるみがバショウの群生地を作り出します。
最後のストレートを進んでいきます。

今日も無事に下山できました。感謝!
それにしてもこの車の量&尾張名古屋や滋賀ナンバーも。

人気あるね〜。
では最後に記念撮影。

どういったテーマでこのポーズにしたか忘れてしまいました。
下山時刻、午後12時17分。

登頂を開始したのが午前7時30分なので、都合4時間47分。
そう、お湯入り水筒とコンビニのビニール袋から転げ落ちた割り箸が。

今後ミスのないよう注意せねば。
では帰りますか。まだまだ沢山車が止まっております。

とても楽しい休日でした。
にしてもすさまじケムシたちです。

木の枝から糸を垂らして空中遊泳していました。
そして手取湖を渡り終了です。

そうですな。そろそろ強敵たちに挑まねば。
しか〜し!
明日は雨。
来週の日曜日も微妙。
そ、そ、そうです。平日仮病使いますか…
鳴谷山登頂プロジェクト 白山好展望スペシャル! おわり
Thank you.
see you again.
posted by Love Earth モーリー at 17:32|
Comment(0)
|
登山部