引き続き、平成29年11月9日(木)、10日(金)、11日(土)と3日間にわたり
東京で開催されたに研修の模様をお届けいたします。
現在はすでに研修3日目の平成29年11月11日(土)の朝!
も、みっちり研修漬けですでに昼。そして、昼飯は昨日と同じ!!よよい!!!
今日もおしぼり付かず。割りばしもなかった。
カニカマは今日の方がおいしかった。
後は五分か。値段的にはローソン優位。
まぁ、割りばしが付いた分でローソンの勝ち。 と今回はしておこう。
そして研修も大詰め。座席番号は21番でしたが、かなり厳しい座席でした。
何が厳しかったかは書けませんが、後半かなり挽回しました。
で、3日間の研修もあっという間に終了。
最後の試験は、昨夜から今日の追い込みのおかげで余裕で終了でした。
では帰りますか。なかなか充実した東京研修でした。
とりあえずどっかで飯し。
夜の帳が近づいていますが。まだ午後5時くらいです。
昼飯しが若干残っている。
品川とも残りわずか。いい街でした。
近くに日税連もあるようなので、また来ることもあるでしょう。
ホントは吉野家さんで締めのつもりでしたが…
とりあえず東京駅まで移動。つゆだくは地元でも食べれます。
土曜の夜の雑踏。やっぱ人が多いね。
いい思い出になります。
そして、あっという間に東京駅。
めし屋を物色。ここに吉野家さんがあれば…
彷徨うこと少々。少し路地裏に入ります。
今回の旅で、だいぶ東京の印象も変わりました。
そして店に入ります。まずはル〜ビ〜ですな。
うめぇ〜〜〜〜〜!3日間の疲れも吹き飛びます。
おっと!写真を撮る前に食べるところでした。
またまたうめぇ〜〜〜〜〜!
ごちでした。入ったお店は幸楽苑さん。
チェーン店ばかりになってしまいましたね。今度来る時はもう少し前調べでも。
3日間の研修も無事終了編はここまで。
次回、東京駅で時間つぶし編もお楽しみに。
Thank you.
see you
