本日も、令和2年1月1日(水)から3日(金)にかけて、
おいしいパンを求めて関西に遠征した模様をお届けいたします。
ただ今、令和2年1月2日(木)。
現在の位置は某所にある銭湯の前!
でしょ〜ね。でしょ〜ね。普通は正月は休みでしょ〜ね。
初日の芦原温泉さんが凄いのです。気を取り直して晩飯購入。
で、すでに京都に移動しております。
初日、ル〜ビ〜一本ではやや物足りなかったので2本。しかも500mlを!
「僕はやっぱり500」byジョン・コシンスキー。 よよい。この意味が分かる方いればすごい。
コンビニ弁当が本日の晩飯。も、うまそう。
今宵も車中泊のため、アルコールが入ればここから移動できません。
ではいただきます。プシュ〜〜。うめ〜〜〜。
今日はけっこう動き回ったので、格別うまい。
では、支度をしてそろそろ寝ますか。
何とも生活臭のある写真ですな。
そう、ここは道の駅 ガレリオ亀岡!!!!!
寒くて外に出る気がなく、看板等の写真を撮るのを忘れました。
夜明け前に目覚めます。寒い。昨日の夜ぽかぽかで寝れたのは温泉のせいですな。
銭湯がやっていなかったのがつらいところ。
も、もう少し寝て起きた。そう、朝。おはようございます。
3日目は曇り空からのスタート。
外気もなかなかのもの。寒いのも当たり前です。
では、支度をして移動しましょう。京都の中心部まではもうすぐそこ。
も、まずは朝飯。食事は温まります。
調子が悪くなってきた車をゆるゆる運転して…
堂々の京都入場です。by相楽佐之助!
無事にコインパーキングに駐車。いよいよ令和2年1月3日(金)が始まります。
そう、ここは維新時代に血しぶきが絶えなかったまち。志々雄一派が暗躍していたまち。
京でござる。
京へ編はここまで。
次回、予想外の敵編もお楽しみに。
Thank you.
see yo
