2020年03月10日

パンの旅☆関西スペシャル!! 幸せな旅編

Hello,everyone. I am Love Earth モーリー。

本日も、令和2年1月1日(水)から3日(金)にかけて、
おいしいパンを求めて関西に遠征した模様をお届けいたします。

ただ今、令和2年1月3日(金)。

現在の位置は某所の地下駐車場!
P1440579.JPG
駐車券を取って堂々の入場。

地下3階です。楽しかっった3日間の旅もここで最後。
P1440581.JPG
大トリです。ここはどこでしょうか。

帰る時にどこに止めたか忘れると困るので、写真を撮っておきます。
P1440582.JPG
広い駐車場。

そして一階のフードコーナー。そう。この中のどこかが最終目的地。
P1440584.JPG
も、その前にこの建物のご紹介。

ここは北大路ビブレさんです。1995年3月10日が開業日なのでわりと歴史があります。
P1440586.JPG
人もたくさん入っていました。

では行きましょう。今回の旅のメインイベント!
P1440587.JPG
自動ドアが開いた瞬間、パンのにおいが広がります。

クゥ〜〜〜〜〜〜!!!!昼飯を我慢してきたので腹が鳴ります。
P1440588.JPG
早速注文。よく見るとビゴさん系列。まあ、初めからわかってますが。

パンを温めてくれるので、しばし待機。ふぅ〜〜〜、久々に椅子に座りました。
P1440589.JPG
労をねぎらいましょう。

来ました来ました。ある程度はテイクオフも、まずはサンドウィッチから。
P1440590.JPG
うめ〜〜〜〜〜〜〜。籠の中のカマンベールパンもあっためてくれたお陰でホットで最高!!

ぷ〜〜、満腹満腹。写真は少なかったですが、店内ではいろいろあっていい旅になりました。
P1440591.JPG
駐車場に戻ります。55番。いい数字。

では帰りますか。駐車券を指してビブレさんから出ます。
P1440592.JPG
京都の町中は正月でもある程度混んでいました。郊外に出るまでそろりそろり。

で、琵琶湖脇の無料快速道路。ここまでくれば敦賀までは近い。
P1440594.JPG
敦賀で高速に乗ると早速、アラレのお出迎え。やっぱ北陸は天気悪い。

も、無事に新年会に間に合い、この旅もこれで終了。

3日間の旅は最高の旅となりました。

いつも正月は食って飲んで寝る平凡なものでしたが、こうして出かけると楽しいもんです。

天気に恵まれましたが、天候が悪ければいろいろ準備も増えたと思います。

関西を選んだのはふとした理由からでしたが、行ってみたかった場所に行けて良かった。

戦利品はこの太陽の塔。
P1440604.JPG
開いてみましょう。

でででぇ〜でん。
P1440605.JPG
さっそく事務所に飾りました。

そしてもうひとつ。椅子です。サターンの!
P1440720.JPG
神戸は北野の異人館巡りも最高でした。

人生はちょっとした人との出会いで変わってゆくものでしょうか。たぶんそうでしょう。

出会いのお陰でとても楽しくて幸せな旅ができました。

いつかまた関西を旅した時に今回のよき思い出がよみがえってくることでしょう。

なにげに写したこの写真。なんだか哀愁を感じます。
P1430654.JPG
否、またきっと来るぜ、関西。

ありがとう。ダッ!!!



パンの旅☆関西スペシャル!!  おわり

Thank you.
see yoぴかぴか(新しい)




posted by Love Earth モーリー at 19:32| Comment(0) | 旅行

2020年03月09日

パンの旅☆関西スペシャル!! 最終目的地へ!編

Hello,everyone. I am Love Earth モーリー。

本日も、令和2年1月1日(水)から3日(金)にかけて、
おいしいパンを求めて関西に遠征した模様をお届けいたします。

ただ今、令和2年1月3日(金)。

現在の位置は徳川家康が京都所司代と共に公家集をいじめにいじめ倒した場所、二条城!
P1440565.JPG
も、見物する時間が無くなり、あえなくスルー。

おおっ、戻るならいまだ。そうだ、新年会をドタキャンすればいいだけの話。
P1440568.JPG
なんてね。サターンの椅子で願っとけばよかった。なんかを。

妙顕寺は銀閣寺に行く途中に通過したような。
P1440569.JPG
寺多し!いつか一つ一つ回っちゃる。

なかなか迫のある建物でした。も、この辺からなんだか車を止めた駐車場まで遠〜い。ような。
P1440570.JPG
なんでじゃったろう。銀閣寺までの道のりは楽しかったが。

も、何とか駐車場の近くまで。せっかくなのでここも参りましょう。
P1440571.JPG
水も火も天満とはなかなかの使い手。

小ぶりながらも雰囲気ありありのお宮でした。
P1440572.JPG
ありがたや。ありがたや。そして、この旅もそろそろ終わりに近づいてきました。

到着。24時間で660円。この旅では最安値でした。
P1440574.JPG
こおして思えばコインパーキング。便利です。

では出発しますか。今回の旅での最終目的地へ。
P1440575.JPG
3日間で関西を存分に楽しみました。

じゃり銭がたまっておりましたので、1枚ずつ消化。
P1440577.JPG
レシートもらって移動。世話になった。

で、最終目的地に到着。地下の駐車場に進んで行きます。
P1440578.JPG
ホントに楽しい旅でした。

最後はやっぱりパンでしょう。



最終目的地へ!編はここまで。

次回はいよいよ最終回 幸せな旅編もお楽しみに。


Thank you.
see yoぴかぴか(新しい)





posted by Love Earth モーリー at 21:52| Comment(0) | 旅行

2020年03月08日

パンの旅☆関西スペシャル!! 二条城スルー編

Hello,everyone. I am Love Earth モーリー。

本日も、令和2年1月1日(水)から3日(金)にかけて、
おいしいパンを求めて関西に遠征した模様をお届けいたします。

ただ今、令和2年1月3日(金)。

現在の位置は三条大橋を通過中!
P1440538.JPG
車が多い。京の往来ですな。

鴨川。平和なもんです。
P1440539.JPG
のどかな正月ですな。電話もかかりません。

引き続き二条通だったと思います。交通量多し。
P1440540.JPG
かきやまか何かの老舗店がありました。

レンガ調のレトロな建物。関西には多いですな。
P1440542.JPG
また次来た時でも入ってみましょう。

有名な通りのようで、趣のある建物がたくさんありました。
P1440543.JPG
やっぱ観光は歩くに限る。

烏丸三条。二条城に近づいてきています。
P1440547.JPG
相変わらず天気がいい。

次は室町通。いく本もの道が交差してなかなか風情がありました。綺麗に整備されています。
P1440549.JPG
4回同じ方向に曲がれば元の位置に来ますな。金沢は同じ方向に4回曲がるとどこかに行ってしまう。

長い行列。ラーメン屋。いや、違うでしょう。
P1440550.JPG
初詣でしょうな。きっと。

二条城までもうすぐ。も、ここにうまそうな洋食屋さんが。
P1440551.JPG
がまんがまん。昼はもう少し後。

見えてきました二条城。今回は銀閣寺と二条城を観光予定でした。
P1440554.JPG
が、時間がやばい。実は今日の午後6時から新年会。金沢に戻らねば。

というより、今回の旅は大みそかからのスタートの予定も正月の用意が整わず、一日遅れの出発でした。
P1440564.JPG
クゥ〜〜〜〜〜〜!!!!無念。今回は二条城スルー。

徳川家康が公家を呼んでいじめ倒した場所。二条城。
P1440563.JPG
近いうちにきっとまた来るぜ!

うううっ〜〜〜、お名残り惜しや。お堀など見て哀愁に漂います。
P1440557.JPG
歩くと意外に時間がかかった。も、また来た時も歩いて観光したい。



二条城スルー編はここまで。

次回、最終目的地へ!編もお楽しみに。


Thank you.
see yoぴかぴか(新しい)




posted by Love Earth モーリー at 13:45| Comment(0) | 旅行