2022年09月04日

五竜岳&唐松岳縦走スペシャル!:懐かしの丸山ケルン編

Hello,everyone. I am Love Earth モーリー。

令和4年8月6日(土)から8月7日(日)にかけて、五竜岳&唐松岳を縦走した
模様をお伝えいたします。

ブログ内ではただ今、令和4年8月7日(日)。

現在の位置は唐松岳からいよいよ下山を開始したところ!
P1520568.JPG
帰りは八方尾根で。

前後の赤いのは何でしょうか。コマクサですね。
P1520569.JPG
後は下るだけなので余裕です。

痩せ尾根ですが、昨日からの山行で普通の路にしか感じません。
P1520573.JPG
そう、素晴らしい闘いでした。

おおっ、どうだ〜〜!晴れるか?
P1520575.JPG
後は少しでも豪快な景色が拝めれば最高なのですが。

ここは何だったでしょうか。展望台?
P1520576.JPG
岩の近くまで行ってみると。

おおっ、晴れるか?白馬の雄姿がーーー。
P1520577.JPG
見えませんでした。まあ、いいでしょう〜〜〜。

振り返り見る登山道。歩きやすいコースで人気があるのもうなづけます。
P1520581.JPG
時間は正午前で、登って来られる方が結構いました。いい時間です。

ハイマツ帯。山に来たな〜という感じありありです。
P1520582.JPG
雷鳥さんでも居ないでしょうか。

わずかに見える青空。夏って感じ。
P1520583.JPG
地球は素晴らしいですな。

そしてハイマツ帯を抜けると見えてきました。
P1520584.JPG
懐かしの丸山ケルン! 賑わっとりますな。

それにしても歩きやすいコース。
P1520585.JPG
年配の方にも人気ありそう。

無事に到着です。一休みしますか。
P1520588.JPG
重いザックを置いて記念撮影でも。

よいしょ!!久々、丸山ケルン。
P1520592.JPG
平成25年と26年に日帰り登山できましたね。 ああ、懐かしい。



懐かしの丸山ケルン編はここまで。

次回、恒例のケルン祭り編もお楽しみに。

Thank you.
see youぴかぴか(新しい)


posted by Love Earth モーリー at 00:22| Comment(0) | 登山部