引き続き、平成26年7月2日(水)から7月6日(日)にかけて、取引口座のある
銀行支店さんの企画したベトナム、ホーチミンツアーに参加した模様をお届けいたします。
現在の位置は、クチトンネル!!
なんと書いてあるのか分りませんが、戦時中の司令部となった場所の様です。
それでも入り口には土産屋さんが。
色々売っていました。
しかし、ここで買うと荷物になってしまいます。
残念ですが、買い物は控えますか。
ベトナム語は分りませんな。
VISITING WAY この方向に進めということでしょうか。行ってみましょう。
そして何とはなしに通ったトンネル。
ベンディントンネルといって、革命遺産と言うことでした。
簡素な建物の脇を抜けていきます。 それにしても暑い。
タオルをもってきてよかった。ポケッタブルザックが役に立ちます。
欧米か!間違いまりませんね。盗撮でもありません。
有名なスポットの一つ。
わたしも入ってみればよかった。後悔。
女性が入っていたのはトンネル入り口でした。狭い。
そのあとは凄まじい罠の数々。
芝の裏に鉄の槍が。体中串刺しにされるそうです。
道中、いたるところにトンネルが。
そして、いろんな国から視察に来とりますな。観光ではないでしょう。
当時の様子を想像することができます。
今は平和ですね。
戦車の前で記念撮影。
まぁ、のん気なものです。
にしても、こんなところに落ちたら体中穴があきますぞ。
戦争は恐ろしい。
ここでも弾薬を仕込んどりますな。
なぜアメリカと戦ったのでしょう?まぁ、難しい話はやめますか。
そしてまたまたお土産屋さん登場。
なかなか。
現場では荷物になるので買いませんでしたが、綺麗なお土産が並んでいます。
なんか買っとけばよかった。
そして、この後いよいよトンネルの中に入ります。
凄まじい地下トンネル『クチ』編はここまで。
次回、戦争は怖い編もお楽しみに。
Thank you.
see you again.