引き続き、平成26年9月14日(日)に西穂独標に挑んだ模様をお届けいたします。
現在の位置は、ロープーウェイ頂上駅の踊り場で記念撮影も終了し、いよいよはじまる西穂初アタック!
順路、間違わないように。
展望台はすでに終了。施設内が意外に広く迷いそう。
矢印通りに進むと…
食堂か!朝飯でも。
などとつぶやいておりますが、すでに朝飯は食べたので先へ進みましょう。
おっ、着いたようです。楽しみですな。
まあ、西穂山荘までは楽勝でしょうが。
それにしても上からの景色が楽しみ。
天気がいいのも手伝って、テンションも最高。
そう、こんな日はきちんと塗っておきましょう。
さすがに今日は紫外線がヤバい。
現在の時刻は午前8時25分。いよいよスタート。
その前に、準備運動です。
では準備運動が終わったところで、ゆるゆると進みましょう。
すでに2,000mを越えているでしょうか。チョイ寒むです。
このへんはどこにでも咲いとりますな。
イワギクでしょう。
出だし、何だか園地状態です。
帰り時間があれば探索しましょう。いまは前へ、前へ。
そう、この先登山道。
西穂山荘まではウォーミングアップ。
そして木々の合間から見える西穂高岳!!!
さすがにあそこはヤバそう。
おっと、もう西穂山荘か。なわけない。
近づいてみましょう。初挑戦なので何でも確認。
なるほど。届けますか。安全を祈願しながら。
大切な作業です。
う〜ん、単独登山はマズイのですね。
以後気をつけます。
ではいよいよ登頂開始!序盤ゆるゆる。
前後に登山者が大勢います。
そして幸先よくヨツバヒヨドリがお出迎え。
楽しい一日になるでしょう。
いよいよ始まるファーストアタック編はここまで。
次回、怒涛の行進編もお楽しみに。
Thank you.
see you again.