引き続き、平成29年5月4日(木)、5月5日(金)にゴールデンウィークを利用して
福井県の山に登るべく遠征した模様をお届けいたします。
現在の位置は、5月4日(木)に挑んだ文殊山もすでに登頂が終了し、次の目的地に移動中!!
街全体に写真のような花が咲き乱れ超きれい。最高ですな、大野。
道中。道が一本通れなくなっていたようで、だいぶ大回り。
この間、本日の晩飯と明日の朝食と昼飯をコンビニで購入。ついでにSDカードも購入。
これでメインのコンデジ復活で画質はクリア。
そして到着!山奥の温泉、秘湯 伊自良温泉!!!!!!!!!!!!!!!!
温泉ですが薪多数。
そして煙突からは煙が…
まぁ、いいでしょう〜
事前の調査では500円のはずが、なななんと!300円でした。ありがたや、ありがたや。
辺りはのどかな場所で温泉は最高。まさにいい湯でした。
汗と疲れを洗い落としてしばし休憩。アイスでも食べながら景色を堪能。
ではまた出発。道中、冷たくておいしい名水もありで楽しいひと時でした。
そして、走ってきた山道を引き返すのですが、景色がすごすぎました。
大野が一望。そして白山が美しすぎます。
いつまでも雪をかぶってい白い山なので、その名は白山。
そして、白く美しいところからついた別名が、日本のモンブラン。
上の方は雪がないようです。今年も行きますぞ、白山。
そしてこちらは強敵、荒島岳。こちらも行きますぞ。
大野には素晴らしい山が沢山ありますな。
こちらは経ヶ岳でしょうな。 でしょうね。
などとつぶやくながらも運転していると。
大野城です。時間によっては天空の城に。
が、その時間帯は登山中。いつの日かきっと。
などと、またつぶやいておりましたら…
見えてきましたぞ。明日登ぼる山が。
もう間もなく今日の最終目的地に到着ですが、
道中、水仙など見ながらホリデーを楽しみます。
しかし、きれいな街です。大野市。
2017福井県遠征スペシャル! 前半の文殊山登頂プロジェクトはここまで。
次回からいよいよ後半戦! 本命意中の本命の山もお楽しみに。
Thank you.
see you.
