引き続き、平成29年8月6日(日)に今年2回目の白山に挑んだ模様をお届けいたします。
現在の位置は、息も絶え絶えの白山神社奥隅前!
やっとまんとたどり着いたといった状況です。
今回はいつも以上に厳しい闘いだった感じがします。
では、賽銭を投入してここまで無事たどり着けたことを感謝。
ここでもイワギキョウが素晴らしい。
その色のように今はさわやかな気分です。
混んどりますな。頂上。
少し空くまで待ちますか。ではここで時間でも確認します。
午前10時51分。10時3分から登り始めましたので室堂から今日は48分かかりました。
標準タイムが40分程度なのでかなり時間かかりました。
が、それでも頂上まで出たどり着いたので良しとしましょう。
ガスっていますがタイミングが合えばいい写真が取れそう。
そう、今だ!!! いつものやつ、やっときましょう。
標高2,702.14m。
Love Earth モーリー。 白山 登ったど〜!!!
ナイスアタック!!! ガスも少し晴れていい青空。
写真の出来もまずまずで、気分爽快。
山はいいね〜。
いつもながらの景色ですが、綺麗なもんです。
では少し休憩しましょう。観光新道経由で今日はけっこうしんどかった。
のんびり景色を堪能します。にしてもホントいい景色。心が現れます。
そして綺麗な青空。
息も整ったところで記念撮影して下山の準備。
また何度も登りますぞ。
室堂の反対側はこんな感じでガスが溜まっています。
それでもぼんやり見えてくる景色が。
そう、4年前にも観光新道から白山に登りましたね。
そして、その次に挑んだ山は… もちろん富士山。
そう!今年も挑戦します。そのための観光新道。
午前10時58分。下山開始! 頂上には短い滞在でしたがそれで十分。
その長大なコース、御殿場登山口からの挑戦です。
頂上からの景色編はここまで。
次回、飯にすっぺか!編もお楽しみに。
Thank you.
see you
