引き続き、平成29年8月6日(日)に今年2回目の白山に挑んだ模様をお届けいたします。
現在の位置は、白山山頂から下山中!
まだまだたくさん登ってきますな。
青石です。登りの時は必ず見逃します。
もう半分以上降りてきました。
そして室堂まで無事下山。ちょうど飯時です。
天気もすっかり回復。
下山時間は午前11時22分。山頂から24分での下山。
下りはあっという間ですな。
いつものタヌキ。膨らんどりますな。
ふたを開けると『ポ〜ン。』と言い音します。
タヌキと昆布のゴールデンコンビ。ではいただきます。
うめ〜〜〜〜〜!!! 塩塩感がたまりませんな。
室堂は賑わっとります。さすが開山1300年。
が、お盆時はもっと凄かったそう。
またガスがかかってきましたが、今日はこれで下りに入ります。
ありがとう。白山。また来るぜ!
一応、下山開始時間を確認してみましょう。
午前11時58分ですね。ほぼ12時なので計算しやすい。
では下山開始。陽気なステップで五葉坂を下っていきます。
弥陀ヶ原が美しい。
そしてすでに分岐まで到着。
ここで二手に道が分かれますが。
今日はもちエコーラインを選択します。
4年前と同じコースをたどることもさることながら。
あるのです。この時期エコーラインには。
そう、あるものが…
飯にすっぺか!編はここまで。
次回、エコーラインのクロユリ編もお楽しみに。
Thank you.
see you
