引き続き、平成29年11月9日(木)、10日(金)、11日(土)と3日間にわたり
東京で開催されたに研修の模様をお届けいたします。
現在は平成29年11月9日(木)の午前12時前に研修会場のビルに着いたところ!
立派なビル。では入場。
こっちか。地下一階へ進んで行きます。
が、ビルの中、暑し!
で、着くの速すぎでまだ受付しておらず再び地上へ。
辺りを少し散策してみましょう。
おおっ、マルちゃん。
本社の様です。そしてここは港区の様子。
その後研修開始。初日は午後からでも4時間近くあった。
けっこうきつかった。明日からが思いやられますな。そして終わるころにはもう帳。
まずは宿のある新橋まで。町田→浜松町→新橋。
で、新橋駅。ちょ〜楽しそう。屋台やんけ。
が、鳥森口から出ると違う景色。
う〜ん。時間があれば銀座にもよりたい。
が、こちらも煌びやかなネオン。新橋西口通りが陽炎です。
が、とりあえず宿へ向かいます。
駅からは10分ほどで、思ったより遠かったですが無事到着。
も、なんて書いてあるか見えないので別角度から。
そう、安心お宿のカプセルホテルです。
チェックイン手続きを済ませると、すぐに外出。
そう、今日は東京で働いている知人と会っての楽しい食事会。
再び新橋駅へ向かい、そこからお隣の駅まで移動。
そう、お隣の駅は有楽町。
待ち合わせ時間にちょっと遅れてしまい申し訳ない。が、待ち合わせ場所で無事再開。
楽しい一夜のは始まりです。
有楽町で逢いましょう編はここまで。
次回、有楽町ワイン倶楽部編もお楽しみに。
Thank you.
see you
