引き続き、平成29年11月9日(木)、10日(金)、11日(土)と3日間にわたり
東京で開催されたに研修の模様をお届けいたします。
現在は研修二日目の平成29年11月10日(金)の朝!
新橋から品川へ移動中も、思いのほか空いている。
どうやらこの区間はさほどラッシュしないようだ。
いい場所GET。出発進行!
前から来た来た。大迫力。
こうして見ていると面白いもんですな。
で、品川駅に到着。も、品川駅はすさまじい人でした。
23区に入っている路線があるところが凄いようです。
品川の空も綺麗だった。
で、無事に研修会場に到着も写真移すの忘れた。
が、二日目からは一日フルの研修で大変。で、あっという間にお昼。近くのローソンでGET。
写真の右に割りばしがかすかに写っているところがミソ。が、おしぼりは付いてなかった。
昼食後の近くを散策。
思った以上にのんびりした空気が流れています。
う〜ん。東京も穏やかだ。
大きな川は運河の様です。
休憩スペースもあり、緑も多し!
東京砂漠でもないですな。
細い路地に飲食店がひしめいています。すごいな〜。
毎晩、宴が繰り広げられていることでしょうね。
味はありますが、火が出たら大変そう。
焼肉屋さんがけっこうあった。
そして研修会場に戻り昼からの研修。
ひとしきり絞られて、終わったころにはもう夜の帳。
品川駅までの道すがら。ネオンがキレイ。
久久の東京ですが、飲食店が多いな〜と言った印象です。
で、新橋に到着。屋台が興味を引きます。
も、今日はどこでデナィーにするかもう決めています。とりあえずホテルの方に向かいます。
も、その道すがら、そそられるそそられる。
ついつい暖簾をくぐりそうに…
我慢、我慢。も、耐えられるか?
餃子うまそ〜。クゥ〜〜〜!
し烈さを増す研修編はここまで。
次回、追い込み編もお楽しみに。
Thank you.
see you
