中小企業基本法での中小企業の定義は以下の様になります。

ここでひとつ過去問です。
第14問(H20)
中小企業基本法における中小企業の定義に関する次の記述の正誤について、最も
適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。
a 従業員数80名のサービス業(資本金1億円)は、中小企業と定義される。
b 中小企業基本法の中小企業の定義においては、資本金基準と従業員基準の両方
の基準を満たす必要がある。
c 中小企業の定義において、会社役員は従業員に含まれない。
[解答群]
ア a:正 b:正 c:誤
イ a:正 b:誤 c:正
ウ a:誤 b:正 c:誤
エ a:誤 b:誤 c:正
aはサービス業なので資本金で判定するとバツですが、従業員数で判定するとマルですので正解。
bは不正解。
cは正解。
∴イ
定義中『または』が重要なポイントになります。
どちらかを満たしていれば中小企業に該当します。
税法の判定とはまったく違います。
Thank you.
see you again.