完全競争市場においては需要者も供給者もプライス・テイカー(価格受容者)となるため
需要と供給がそれぞれ下図の点Eで均衡する。

需要と供給が均衡点Eから外れている場合でも、もとの均衡点へ戻ろうとする状態を
均衡の安定性というようだ。
下図に示す赤いラインのケースでは
A>Bという図式になっている。

すなわち、需要価格>供給価格だ。
この場合は「ワルラス安定」と呼び、徐々に需要と供給は均衡点を目指す。
Thank you.
see you again.

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
マーシャルを間違えてしまいました。
ワルラス安定ではなくマーシャル安定でした。申し訳ございません。