2012年07月31日

ワルラス安定

Hello,everyone. I am Love Earth モーリー。

完全競争市場においては需要者も供給者もプライス・テイカー(価格受容者)となるため
需要と供給がそれぞれ下図の点Eで均衡する。
無題2.jpg

需要と供給が均衡点Eから外れている場合でも、もとの均衡点へ戻ろうとする状態を
均衡の安定性というようだ。

下図に示す赤いラインのケースでは
A>Bという図式になっている。
無題41.jpg

すなわち、需要価格>供給価格だ。

この場合は「ワルラス安定」と呼び、徐々に需要と供給は均衡点を目指す。

Thank you.
see you again.ぴかぴか(新しい)


posted by Love Earth モーリー at 23:58| Comment(1) | 中小企業診断士
この記事へのコメント
試験直前でテンパッテしまいワルラスと
マーシャルを間違えてしまいました。
ワルラス安定ではなくマーシャル安定でした。申し訳ございません。
Posted by Love Earth モーリー at 2012年08月05日 23:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: