引き続きアンゾフの『製品―市場戦略』を確認していきます。
企業は次なる成長を遂げるために下表のマトリクスを使って戦略を練ります。

皆様であればどの戦略を選択するでしょうか。
4つの窓の向こう側にバラ色の未来は待っているでしょうか。
Aの市場開拓戦略など良さそうです。
今の商品を新しい市場に投入するので、負担は少なそうです。
国内市場から海外市場への展開、化粧品の男性への新顧客層の開拓などが
テキストで紹介されています。
Bの製品開発戦略はどうでしょう?
製造業、建設業などのモノづくり企業でないと難しそうです。
しかし、新商品がヒットすれば儲けは大きいです。
@の市場浸透戦略はどうでしょう。
一番手堅いです。しかし、昨今の経済状況の中では厳しそう。
Cの多角化戦略はどうでしょう?
中小企業は多角化戦略を選択するのは危険すぎる。
そう思っていましたが、以外にも講師が推していたのは多角化戦略でした。
明日から多角化を確認していきます。
Thank you.
see you again.
