話をアンゾフの『製品―市場戦略』に戻します。
『製品―市場戦略』のマトリクスの4つの窓の中に多角化戦略がありました。
横に伸びる水平的多角化と上下に伸びる垂直的多角化がありましたが、
本日はもう一つ別の観点から、いくつか多角化の種類をご紹介いたします。

Bの集中型多角化は、新規事業の展開に当たっては、既存の事業での
技術とマーケティングの両面、またはそのどちらかについて関連性をもたせた
展開を図る多角化です。
やや分りずらいので例をあげれば、コンピュータ会社のアップルが
ipodやiphoneを販売したと言うのがよく例示されています。
Cの集成型多角化は既存の事業と全く違う事業を始めるようなイメージで、
ここまでくればM&Aの世界です。
多角化戦略の基本的な種類をご紹介したところで、
あすからはより詳しく『多角化』を検証していきます。
Thank you.
see you again.
