引き続き、リーマンショックをぶっ飛ばせ!の連載もがんばっていきます。
前日は創業系補助金を利用する際、金融機関からの融資が必要で、
金融機関も限定列挙で補助金の要項に記載がありました。
良く見るとよく見ると…。
保険会社や証券会社が記入されていないのはいいのですが、ナナなんと!
政府系金融機難がありません!
都銀も記載がありません!
ナナなんと!ナナなんと!!!
この驚愕、サイのごとし〜〜〜!
半端ね〜でかさ。
補助金の条件に融資を必須にしているのは、銀行の貸し出しを増やしたいとの
裏キーワードが込められているから。
政府系や都銀を入れなかったのは、中小企業向けの貸し出しを増やしたかったから。
金融機関は貸し出せる資金余裕はあるのですが、不景気で中小企業の成績も悪く
貸したくても貸せない状況でした。
そこに補助金を付ければ貸し出しのリスクも減るという構図。
アベノミクス恐るべし。
よくよく調べていくと、ほんと、中小企業の救済策が至る所に。
安倍総理、ありがとう。
なんか違うね編はここまで。
次回、またまた認定支援機関に期待する役割と関与編もお楽しみに。
Thank you.
see you again.
