本日からは平成25年5月15日(水)に、まだ雪残る立山は一ノ越へ
一般社団法人石川県マンション管理士会登山部の皆様とアタックした模様を
お伝えいたします。
登山部の皆様と登るのは4月の伊吹山以来ですね。
昨日のNHKの午後8時の番組「金とく」でお笑い芸人のなだぎ武さんを中心に
黒部ダム50周年の模様を放送していましたが、ちょうど収録のあった同じ日に
立山駅からトロッコ電車終点まで同じ電車に乗っていました。
集合時刻は午前4時30分。
まだ暗い中、遅刻者ナシで集合です。
道中、濃霧で凄かったですが、
無事、立山駅の若干前にある昔ながらのコンビニ「サンダーバード」さんまで到着し、
昼飯を購入します。
では、下手な前説はこの辺にしておいて
今回もそろそろ恒例のタイトルコールから早速行ってみよう!
”一般社団法人石川県マンション管理士会登山部
&
Love Earth モーリー
立山一ノ越登頂プロジェクト
今夜は2時間スペシャル!
この後、完全公開”
ここのサンドウィッチは最高です。
おにぎりや弁当も最高です。
昼飯購入後いよいよ立山駅目指し出発しますが、道路を何かが横切ります。
カモシカさんでした。結構ずんぐりしていました。
今日はなにかが起こりそうです。
立山駅到着。すがすがしい山の朝です。
空気うめ〜。
あまり人はいません。しんとしています。
シーズンはもう少し先ですな。
室堂前の水場で水を汲もうとしていましたが、水場は雪に埋もれている様子。
代わりに立山駅前の水場で。ありがたやありがたや。
山はまだ寒いです。
ロケハンがここで現れます。写真とっとけばよかった。
では、室堂目指し出発します。
わくわく。
美女平でバスに乗り換え。
少し進むと、ウワァオ〜!モンキー!!!
涸沢カール目指し歩いた上高地以来の遭遇です。
そろそろ本日のメインスポットが近づいて来ました。
本日も見どころ満載です。
次回、紫外線に注意して!編もお楽しみに。
Thank you.
see you again.
