引き続き、平成25年6月30日(日)に関与先様のBQ大会へ参加した模様をお伝えいたします。
現在の位置はすでにBQの真っ最中!!
食って食って、飲んで飲んで暑い夏を乗り切りましょう。
さぁ、じゃんじゃん行こうぜ!
などと言っておりましたが、歩いてきた後のビールで撃沈です。
zoo〜。
あまりの満腹感から熟睡してしまいました。
最後にスイカ頂いて帰りましょう。
展開がやや早いですが、ネタが詰まっておりますのでこの辺で。
いや〜、楽しかった。天気も良くて最高でした。
帰りの道のりもあり、あまり無理できまでんでしたが感謝です。
帰りも来た道と同じ道を辿ります。
ついつい長居したようで、気付いてみれば午後5時を過ぎています。
ここから2時間かかると7時過ぎに事務所到着です。
やや暗くなるか。
ならば帰りは全開で行きましょう。
準備OK。いくぞBlack Diamond!
ひゅ〜ん。
ひゅ〜ん。
と橋を越え、凄まじい勢いで進みます。だた帰るだけですが。
6km地点はぶっちぎってすでに4km地点。
ぺらぺらなランニングシューズが痛いところ。本気出すならやっぱ登山靴でしょう。
6km地点。裏返せば帰りの2km地点で午後5時34分。
関与先様の会社から3kmほど歩いています。
ここまでで30分程で3km。いわゆる時速6kmの世界。
フフフッ。涸沢カールの凄まじい行進が蘇えります。
そして、あっという間の4km地点は午後5時57分。
2km進むのに20分程。すさまじいですが平地なので。
あっという間に市民芸術村にたどり着けば綺麗な夕日が。
道中、おっきな青大将がのっそりのっそりサイクリングコースを横切っていました。
街の雑踏をくぐり抜け。
綺麗なバラ?を借景すれば事務所も近し。
ラストスパートですな。
そして無事に事務所到着。往復20kmの旅でした。
それでも平地は楽勝です。そのかわり暑い暑い。
帰還時刻は午後7時28分。
休憩も入れましたのでこの時間ですが平地の10kmなら2時間切ります。
本当はもう少し連載したかったBQスペシャルですが、
後が詰まっておりますので今日はこれで。
関与先様におかれましては誠にありがとうございました。
最後の最後で忘れておりましたが…、
標高3.9m。
Love Earth モーリー。関与先様、登頂成功!
ナイスアタック!
関与先様登頂プロジェクト おわり
Thank you.
see you again.
