それでは本日から貿易実務検定C級のテキストの第3章に進んでいこう。
第3章は 信用状の基礎知識
信用状は貿易取引を行う上で非常に重要です!
が、インターネット等が発展した昨今では、徐々に重要さが減ってきているという
ことですが、貿易の学習をする上での基本中の基本になる項目
なので、しっかり勉強しなければいけないのですが、
なぜかこの大事な部分のがDVDが視聴できませんので、
残念ですが今日はさわりだけ。
Inporter (輸入者)に商品を送っても、その後に送金がなければ
Exporter (輸出者)はたまったものではありません。
そこで、Inporter (輸入者)に商品代金を先払い (collect) させるために
編み出されたのが信用状です。
何回か前に少しふれましたね。
輸入者と取引のある金融機関に信用状を発行してもらい、
輸出者はその信用状と引き換えに金融機関から代金の決済を受けます。
もちろん輸入者に信用がなければ
輸入者と取引のある金融機関は信用状を発行しません。
ちなみに信用状を発行する銀行を
L/C Opening Bank. と言います。
良く登場してきます。
Thank you.
see you again.
