引き続き、26年6月4日(水)に開催された乗鞍岳登頂の模様をお届けいたします。
現在の位置は、いよいよ頂上目指し動き出したところ!
前半雪が。しかし、まだこの辺は問題なし。
っと、なんの気なしに顔をあげて見た先には…
白山スカッシュ!!! ナイスです。
山でよく見る雲ですがなかなかコントラストが素敵です。
白と青がたまりません。
太平洋側の景色もGOODですが、今日は富士山無理そうです。
今年も富士山に行こうと思っていたのですが、どうやら予定変更。
富士見岳だったはず。
可能性は低いので今日はスルー。
不消ケ池です。それにしても綺麗な空。
晴れの日の登山は最高ですな。
それにしても白山が素晴らしい。そして、思ったよりでかい。
白山はもうしばしがまんですな。
富士見岳、けっこうな標高です。
それにしても素晴らしいハイマツ。
観測所が近づいてきました。あそこで休憩ですな。
ペースはいい感じです。と言っても歩きやすいコースで傾斜も今のところ緩い。
っと、その時でした。危険地帯登場!
アイスフォール(もどき)です。慎重に超えていきます。
それにしても素晴らしい光景。
サングラスかゴーグルは必携です。
そう。もうほとんど観光用の登山道です。
3,000m峰なのに楽々ですな。
しかも、除雪のおまけつき。昨日除雪した模様。
ありがたやありがたや。
この先も当分道は緩そうです。のんびり行きましょう。
それでもさすがに酸素は薄い。
富士見岳。今回は登りませんでしたが、またいつの日か。
徐々に体もほぐれて戦闘モードに入っていきます。
白山スカッシュ!編はここまで。
次回、大トラバース編もお楽しみに。
Thank you.
see you again.
