令和4年8月6日(土)から8月7日(日)にかけて、五竜岳&唐松岳を縦走した
模様をお伝えいたします。
ブログ内ではただ今、令和4年8月7日(日)。
現在の位置は五竜山荘を出発して唐松岳に舵を切ったところ!
歩くコースがはっきり見えますね。楽しみ

振り返り見る五竜岳。ガスが。いい時間に登りましたね。
唐松岳へのルートは序盤、歩きやすく何の支障もありません。
ハイマツ帯です。真正面には唐松岳。
それにしてもいい天気になりましたね。まさに今日はBeautiful Sunday!!
も、油断大敵。慎重に、慎重に。
小気味いい緊張感に包まれています。
植物が茂っている。
写真でも確認できますが、歩くと両腕が触れるのですが、朝露が当たって気持ちよかった。
オタカラコウですな。キレイなもんです。
序盤は全然余裕で、花を見ながらの行進です。
にしてもキレイなコース。素晴らしい一日です。
そう、すれ違う方はまばらでした。向こうの山荘はどんなもんでしょうか。
なんちゅう景色。唐松岳が素晴らしい。
キレイな三角錐です。
も、五竜はガスが。なんとか見晴らしがいい時に唐松岳にも登りたい。
もっとも、すでにお腹いっぱい状態ですが。あの五竜岳登頂は感動でした。
おっ、なんか見えますね。標識の様です。
どんな感じでしょうか。
で、到着。休憩するにはもってこいの広場。
では、記念撮影でも。いい思い出になります。
歩いてきたコースを振り返り見ます。そう、初めは下り。
なので、登りはなかなかのもんでしょうな。 でしょうね。
植物が茂っています。が、まだ穏やかなコース。
にしても、今日は素晴らしい日曜日です。
Beautiful Sunday編はここまで。
次回、高山植物編もお楽しみに。
Thank you.
see you
